中南米縦断4日目
カリブ海の楽園「キーカーカー海洋保護区」で過ごす、透き通る海と野生動物との出会いの1日
🌊 いざ、キーカーカー海洋保護区へ!10時からのシュノーケルツアー
朝10時、キーカーカー島で人気の海洋保護区シュノーケリングツアーがスタート!
↓ツアー会社はここ

まずはフィンやマスク、ライフジャケットなどの装備を受け取り、10時半にはボートで出発しました。
この日は快晴で、カリブ海の強烈な日差しが降り注いでいました。
**日焼け止めは絶対に必要!**そして、ラッシュガードがあればもっと快適だったかも。
とはいえ、Tシャツでそのまま海に入っても全然問題なく楽しめました!

🐟 バラクーダの餌やり体験!予想以上の迫力
最初のポイントではバラクーダの餌やり体験。
実際に見ると、その大きさと数にびっくり!
目の前で魚たちが餌に群がる光景は、想像以上にエキサイティングで、アドレナリンが一気に上がります。

🐢 野生のウミガメやエイに遭遇!感動の海中散歩
次のスポットでは、透明度の高い海の中をシュノーケルで散策。
そこで出会えたのがウミガメやエイたち!
ゆったり泳ぐ彼らの姿は、本当に神秘的で癒される時間でした。



🍔 お昼ご飯は…まぁまぁ?でも海の上で食べる体験は格別!
ランチタイムにはボートの上でハンバーガーを。
味は…正直あまり期待しないほうがいいかも(笑)
でも、海の上で潮風を感じながら食べる体験はそれだけで贅沢。旅行中ならではの非日常感に満ちていました。

🐋 マナティには会えず…でもそれもまた旅の一部
残念ながら、この日はマナティ(ジュゴン)には出会えず。
あとでルームメイトに聞いたところ、同じ日に別のツアーに参加していた彼も見られなかったそうなので、今日は運がなかったのかも。

🌙 ゆったり過ごす夜。海の余韻に包まれて
ホテルに戻ってからは、少しだけ島内を散歩。
キーカーカー島は人も少なく、時間がゆっくり流れているような雰囲気が魅力です。
夜はスーパーでフルーツを買って、のんびりと過ごしました。
↓Prime Supermarket(スーパー)


🔖 まとめ|キーカーカーの海は、まさに天国。持ち物の準備はしっかりと!
キーカーカーでのシュノーケリングは、自然と触れ合える最高の体験。
ただし、日差し対策や持ち物の準備はしっかりしておくのがおすすめ。
以下のアイテムは持っていくと安心です:
- 強力な日焼け止め(ウォータープルーフ)
- ラッシュガード
- マリンシューズ or スポーツサンダル
- タオル(船上での寒さ対策にも)
次は、マナティにリベンジしたいな〜!
