中南米縦断2日目
朝6時に起きて大移動!ドス・オホスで神秘の水中体験、トゥルム遺跡でカリブ海を眺め、コスメル島で南国時間を満喫
こんにちは!今回はメキシコ・ユカタン半島で過ごした、とっても濃密な1日をご紹介します。
透明度抜群のセノーテ「ドス・オホス」から始まり、絶景のトゥルム遺跡、最後はカリブ海に浮かぶコスメル島まで!早起きしてよかった〜!
6:00|早朝に起床、冒険の始まり
旅行中は朝が勝負!6時に起きてさくっと準備し、6時半にホテルを出発。
目的地は「ドス・オホス・セノーテ(Dos Ojos Cenote)」、地元の交通手段「コレクティーボ(乗り合いバン)」で向かいます。
↓コレクティーボ乗り場



7:15|コレクティーボでドス・オホスへ
コレクティーボはトゥルム中心地の乗り場から出発。7時15分ごろ乗車して、8時ごろに現地到着!
チケット売り場で入場料を支払い(※2025年時点で200ペソ前後)、いざセノーテへ…と思ったら、入り口からセノーテまで3kmもある!
↓ドス・オホスセノーテ


8:00|現地スタッフが救世主
歩くのは正直ちょっとツライ…と思っていたら、親切なスタッフが「50ペソで送るよ」と。もちろん即決!
ただ、到着したものの、なんとまだ準備中。オープンは8時だけど、ここはメキシコ。笑
20分ほど待って、ようやく入場できました。

8:30|貸切状態の絶景セノーテ!
中に入ると、まさかの誰もいないセノーテ!
「ドス・オホス(2つの目)」の名の通り、2つのセノーテがあり、どちらもクリスタルブルーの透明度に感動…。
底が見えすぎて吸い込まれそうな感覚すらあるほど。怖いくらいに美しい。
1時間ほど心ゆくまで楽しんで、次の目的地へ!



10:00|帰りはまさかの徒歩…3km!
帰りの車がないので、歩いて戻ることに。通りかかる車も満員で乗れず…。
40分ほどかけて入り口に戻り、次の目的地「トゥルム遺跡」へコレクティーボで移動します。
コレクティーボは入り口で拾えます。

11:00|トゥルム遺跡とカリブ海の絶景に感動!
乗車後30分ほどでトゥルム遺跡へ到着!入り口周辺はお土産屋が立ち並び、かなり整備されています。
遺跡のすぐ後ろに広がるターコイズブルーのカリブ海がとにかく美しい…。
今まで見たどの遺跡よりも、自然とのコントラストが最高!たくさんのイグアナにも出会えました。
↓トゥルム遺跡






12:30|フェリーでコスメル島へ!
遺跡を1時間ほど楽しんでから、プラヤ・デル・カルメンへ戻り、フェリーでコスメル島へ移動。
13時発の便に乗れてラッキー!約30分で到着です。
↓フェリー乗り場



13:30|コスメル島でのんびりランチと海時間
フェリー乗り場を出て左へ歩くと、ビーチアクセススポットが点在。
暑さにやられて、目の前のレストランでピニャコラーダを飲みながらクールダウン。これが最高に贅沢な時間…。
↓コスメル島




↓La Monina(レストラン)

16:00|再びフェリーで戻る
16時発のフェリーでプラヤ・デル・カルメンへ戻り、その足でスーパーに立ち寄り、お目当てのラーメン屋へ!
↓MEGA Soriana(スーパー)


18:00|「サクララーメン」でディナー
「サクララーメン」で豚骨ラーメン&唐揚げを注文。想像以上に本格的でびっくり!
↓SAKURA RAMEN



明日はまた移動日!
こうして盛りだくさんの1日が終了。明日も早起きして移動です!おやすみなさい〜。
✅補足情報(旅行者向けTips)
コスメル島フェリー:30分おきに運行(ADOバスターミナル近くのフェリー乗り場から出発)
コレクティーボの使い方:料金は乗車距離によるが、目安は20〜50ペソ。乗車時に運転手に行き先を伝えよう。
ドス・オホス入場料:200ペソ(早朝がオススメ)
トゥルム遺跡の開場時間:8:00〜17:00