中南米縦断【17日目】レオンからマナグア、そしてコスタリカ・サンホセへ|体調不良でも乗り越えた中米縦断バス旅の1日

  • URLをコピーしました!
目次

中南米縦断17日目
ローカルなコレクティーボ体験から長距離Ticaバス移動、都市ごとの交通事情や食事、治安までリアルレポート!

☕朝のコーヒーとレオン最後のひととき

朝はホステルの中庭でゆっくりコーヒータイム。
中米のコーヒーはやはり香り高くておいしい。特にレオンの穏やかな朝の空気と緑に囲まれた中庭は、旅人の疲れを癒してくれる素敵な場所でした。

hotel
hotel

ただ、少し体調が優れず、本音を言えばもう少しゆっくりしたかった…。

hotel

🧳出発準備とローカル移動開始

9時半にホステルをチェックアウト。セントロ周辺を少し散策したあと、

city
city
city
city
city

ローカルバス(コレクティーボ)の乗り場へ向かいます。場所は完全に地元民向けで、観光客はほぼゼロ。こういうローカル体験が旅の醍醐味でもあります。

bus
bus
bus

すぐにマナグア行きのコレクティーボに乗車できて、10時半ごろに出発。途中で乗車料金78コルドバを徴収されました。


🚐約2時間半でマナグア到着|客引きと交渉に注意

約2時間半弱でマナグアのローカルバスターミナルに到着。降りた瞬間、タクシーの客引きが一斉に声をかけてきます。
ちょっと圧を感じるけど、無視するより「行きたい場所をはっきり伝える」のがベストです。

**マナグア湖(Lago de Managua)**までタクシーで200コルドバ(やや高め)。湖自体は正直あまり見どころは多くなかったものの、都市のランドマークとしては押さえておきたい場所。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次