中南米縦断44日目
クスコ到着初日、夜行バス明けでもしっかり観光!サクサイワマン遺跡やミラドール、サン・ペドロ市場を巡る半日モデルコースを紹介します。
🚌夜行バスでクスコへ到着!想定より早くてびっくり
イカからの夜行バスは、なんと予定より1時間も早く13時半頃にクスコへ到着!
バスはとても快適で、ぐっすり眠れてコンディションも良好。

Uberで市街地にあるホテル「Blacky Hostel」へ移動。
清潔感があり、スタッフもフレンドリーで当たりの宿!



🏞️高地トレッキングスタート!展望台からサクサイワマンへ
せっかくなので、荷物を置いたらすぐに観光へ。
まずは徒歩で**「Mirador de San Cristobal(サン・クリストバル展望台)」と、

「Sapantiana Aqueduct」**へ立ち寄りながら、

サクサイワマン遺跡を目指します。


✅クスコは標高約3,400m。高地順応が必要なので、無理は禁物!
坂道が多いのでゆっくり歩くのがコツ。
🏛️サクサイワマン遺跡|驚きの巨石建築を目の当たりに!
やっとの思いでたどり着いた「サクサイワマン遺跡」。
その巨石を積み上げたインカの建築技術にはただただ驚くばかり。


岩の形がぴったりとはまり合っていて、現代でもどうやって積み上げたのか分からないほどの精度。
体力は削られたけど、それ以上に得るものが大きいスポットでした!

🏙️旧市街へ下山&サン・ペドロ市場でランチタイム!
遺跡を堪能したあとは、街並みを楽しみながら下山。
アルマス広場では、クスコ大聖堂の迫力と広場の美しさに感動。


そのまま**「サン・ペドロ市場」**へ向かい、地元の食堂でランチ。
チキンスープ(ヌードル入り)は、あったかくて優しい味。
ただ、空腹すぎてボリューム的にはちょっと足りなかったかも(笑)


市場ではフルーツもたっぷり購入して、ホテルでのエネルギーチャージ用に。

🌃夜のクスコも最高にロマンチック!
少し仕事をした後、夜の街を散策。
ライトアップされた街並みが本当に美しく、日中とはまた違った雰囲気を楽しめました。


帰り道には、ホテル近くで見つけた屋台でコロッケのような軽食をゲット。
ホテルに戻って、昼に買ったフルーツと一緒に食べて、満足の一日を締めくくり。

✅クスコ観光初日のTIPSまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
宿泊 | Blacky Hostel(清潔&立地◎) |
見どころ | サクサイワマン、展望台、サン・ペドロ市場、アルマス広場 |
注意点 | 高地なので無理せず、ゆっくり行動 |
食事 | 市場のスープがおすすめ、屋台も◎ |
所要時間 | 午前〜夕方で一通り観光可能 |
✍️まとめ|クスコ初日でもしっかり観光できる!
夜行バス明けとはいえ、旧市街から遺跡、ローカル市場までしっかり回れるのがクスコの魅力。
高地での体力消耗には注意しつつ、少しずつ順応しながら動くのがポイント!