目次
中南米縦断33日目
のんびり街歩きと地元ご飯で過ごす贅沢な時間。観光スポットじゃなくても「いい旅だった」と思える、そんな1日。
☕静かな朝、今日は「観光しない」日
旅も中盤を過ぎて、今日はちょっとブレイク。
キト旧市街をのんびり散策するだけの1日。
観光名所を巡る日々もいいけど、こうしてゆっくり歩いて、地元の空気を吸う時間ってやっぱり大切。
石畳の道や歴史ある建物、行き交う人々…
「特別な何か」があるわけじゃないのに、なぜか心が落ち着く。


🍴今日の主役は「屋台ごはん」
観光じゃなくて、今日はローカルグルメにフォーカス。
▶️揚げパンみたいなやつ
名前はわからないけど、ふわっと揚がったパン生地にほんのり甘さ。
カロリーは絶対高いやつだけど、めちゃくちゃ美味しい。罪深い系グルメ。

▶️そら豆とじゃがいも
これは正真正銘のヒットメニュー!
素朴なのにコクがあって、塩気とホクホク感がちょうどいい。

▶️焼きプランテン
バナナみたいな果物だけど、まるで焼き芋みたいな甘さと食感。
スナック感覚で楽しめる一品。

🍲夜は昨日と同じレストランへ
夜ごはんは昨日訪れた「Los Caldos de la Tola」へ再訪。
地元感あふれるこのお店、落ち着いて食事できて居心地も良い。
今日のチョイスは、
✔️ あったかいスープ
✔️ サクサクのエンパナーダ
どちらも間違いのない美味しさで、身体にも心にも優しい。


✅この日のまとめタイムライン
時間帯 | 内容 | メモ |
---|---|---|
午前 | 旧市街をぶらぶら | 観光というより”散歩” |
昼 | 屋台でご飯 | 揚げパン、そら豆、プランテン |
夕方 | 軽く散歩 | 人の少ない裏路地がいい雰囲気 |
夜 | Los Caldos de la Tola再訪 | スープ&エンパナーダで満足 |
✍️一言メモ
あえて観光を詰め込まず、街に身を任せる日。
そんな日も、旅のハイライトになる。